2023年インフルワクチン接種:9月26日接種開始、予約を!!
『2023年インフルワクチン接種について』
今年の南半球のオーストラリアの例では、例年より早くインフルエンザが流行しています。
5月GW以降、新型コロナが5類に移行され、感染対策が緩くなると6月頃から急に、インフル、新型コロナ、ヘルパンギーナなど感染症が急に増えました。8月からは感染者数が急に減少に向かっていましたが、9月の新学期が始まり9月2週目ごろから、新型コロナ、インフルともに増加傾向にあります。
ことしは、インフルの流行のピークが早まることが予測されます。しかし、鹿児島市の65歳上のインフルワクチン助成は、例年通り10月1日から開始となっています。
昨年2022年12月までのインフルワクチン効果は、期待できません。2023年は、早めのインフルワクチン接種が必要です。
例年、当院ではインフルワクチンは、10月中旬ごろから開始なのですが、9月26日からインフルワクチンを開始いたします。コロナワクチンはしていません。
◆予約方法
電話予約(099-295-7123)または来院時の受付予約: 接種日と当日の午前または午後の予約
空きがあれば来院当日も接種可能、受付で確認を
◆接種日
受付 午前AM 11:30まで 午後PM 17:30までに来院 当日は問診記載が必要です。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | |
AM | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | ✖ |
PM | 〇 | 〇 | 休み | 〇 | 〇 | 休み |
〇月曜PM 火曜AM PM 木曜AM PM 金曜AM PMの診療時間内に行います。
〇時間指定予約ではありません
〇12月22日(金曜)まで予定。
混雑時はお待たせすることがあります。余裕をもってお越しください。
祝日・連休前後などで 混雑が予想される日は行いません
接種者が多い場合は早い時期に終了することがあります。
◆対象
1~12歳 2回(2~4週間隔)13歳以上 1回
◆費用
一回目、2回目ともに3500円(税込み)
65歳上は助成あり 鹿児島市は自己負担1500円(10月1日以降の接種が対象)
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン以外は2週間以上あけることになります。
令和4年7月22日からインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンについては、接種間隔の規定が廃止しされました。
当院では新型コロナワクチンとインフルワクチンの同時接種は行っていません。
➡定期予防接種(5歳以上)(当院サイト)